Oracle主催の「サバイバビリティ」に関するブロガーミーティングのイベントに参加しました。
昨日Oracle主催の「サバイバビリティ」に関するブロガーミーティングのイベントに参加しました。
開催場所は青山にある青山オラクルセンター13階でありました。
ブロガーミーティングの開始
19:00から始まり、20分間程今回のイベントの主旨の説明があり、先輩エンジニア方4名と若手エンジニア4名の熱いライトニングトークが始まりました。
先輩エンジニア方4名と若手エンジニア4名の熱いライトニングトーク
福岡さん
http://dfjj.cocolog-nifty.com/blog/
もとくんβさん
山口さん
http://blogs.oracle.com/otnjp/
id:camelmasa
http://d.hatena.ne.jp/camelmasa/
id:mickmackさん
http://d.hatena.ne.jp/mickmack/
id:marqsさん
http://d.hatena.ne.jp/marqs/
id:maoeさん
http://d.hatena.ne.jp/maoe/
私が一番年下でしたので、参加された皆さんが先輩でして、知らなかった事や私には無かった考え方等を学ぶ事が出来ました。
ちなみに下記が私のプレゼンテーションです。
そして、台本です。(長いので、興味ない方は飛ばして下さい^^)
皆さん始めまして!齊藤正浩と申します。宜しく御願いします。
では短い時間ではありますが、『この混沌としたIT業界をどの様にサバイブ』していくか、私が考える6つのサバイブをお話したいと思います。
まず簡単に私の自己紹介をさせて頂きます。
(スライド)
先程も申し上げましたが、名前は齊藤正浩と申します。HNはcamelmasaという名前とこの画像でブログ等で活動しています。
年齢は23になります。
現在ライド株式会社に所属しておりますが、来月4月からフリーエンジニアとして活動しながら、
知人の会社立ち上げを協力させて貰おうと考えています。つまり私は4月から給料が発生しないという環境で、まさに今回の議題でもある『サバイバリティ』が必要になってくるのです。
そんな私がどの様にサバイブしようと考えているかお話したいと思います。1つ目のサバイブは
(スライド)
IT業界の最新情報を毎日チェックするという基本的な事ですが、サバイブする為にはかなり重要だと思います。
というのも皆さんもご存知の通り、IT業界は巨大で、異常な速度で業界全体が進んでいると考えているからです。
(スライド)
はてな取締役梅田望夫さんの著書『ウェブ時代5つの定理』に書かれていたのですが、『パラノイア(病的なまでの心配性)だけが生き残る。』
という言葉がありました。
続けて、『変化に対して臆病すぎるほど敏感でなければならない。組織全体の神経を研ぎ澄ませて「変化の予兆」を感得できるものだけが生き残る』と書かれています。
これは組織という枠に捕われず、IT業界の事に対してもいえるのではないかと思います。
(スライド)
私は心配性な性格なので、FirefoxのMorning Coffeeというアドオンを使用して、ほぼ毎日IT系のニュースサイトをチェックする様にしています。
(スライド)
又、これは私の家の居間ですが、
(スライド)
本棚がこのようになっています。
(スライド)
さらに、LANケーブルが床下に伸びていますが、
(スライド)
開けますと、
(スライド)
床下にサーバーがありまして、
(スライド)
その横にさらに本棚あるという状況です。
ニュースサイトを見るだけではなく、書籍も購入して情報を収集するようにしています。
2つ目のサバイブは
(スライド)
エンジニア イコール マルチプレイヤーと書かれていますが、
あるプログラム言語だけをある程度出来れば良いという考えでは、エンジニアとして今後生き残れないと考えています。
プログラミング周りの事は勿論の事、営業やプロデューサー、デザイン、ライター等の能力を学ぶ事で自分の価値を更に高める事が出来ると考えているからです。
もしくは、自分が出来なくても、各専門家との繋がりを作っておく必要があると思います。
(スライド)
これは全く逆の事を言ってますが、マルチプレイヤーになれない、なりたくない生粋のギークな方であれば、
一つのプログラム言語を語らせたら右に出る者がいないというところまでマスターするのも、他のエンジニアと差別化が出来るのでこれも一つのサバイブだと思います。私の場合は生粋のギークになることが出来ないので、前者のように様々な事を勉強してカバーしようと考えています。
3つ目のサバイブは
(スライド)
英語を勉強する、カテゴリ的には先程のマルチプレイヤーの中に入りますが、英語を勉強するという事は別物だと捉えています。
私は日本経済新聞を読んでいるのですが、先日このような記事がありました。
(スライド)
中国人IT技術者を紹介。
富士通ビジネスシステムが、今月から中国人IT技術者を紹介するサービスを始めました。
(スライド)
グローバル化に罪はない。
彼は日本で働くインド人です。彼のように豊かさをつかみ取る新中間層が爆発的に増えていると書かれています。皆さんもご存知の通りグローバル化の波がすぐそこまで来ています。
大げさな話ですが、日本語で仕事が出来るのは後2・3年後までかもしれません。
その為にも英語を勉強しています。
チャンスがあるなら、今年にもワーキングホリデーで一年間カナダに行きたいとも考えています。
4つ目のサバイブは
(スライド)
イベントに参加するです。
イベントといえば、このようなブロガーミーティングや勉強会等様々ありますが、
参加する事でIT業界の色々な方と知り合うことが出きますし、自分とは違う分野の知識を得られるメリットもあります。
(スライド)
皆さんの中でも活用されている方もいらっしゃると思いますが、
このIT勉強会カレンダーを見て、参加したいイベントを探し参加しています。
5つ目のサバイブは
(スライド)
アプリケーションをリリースする事です。
私は今年数個のウェブアプリケーションをリリースする予定です。
(スライド)
これは私がImaga_Colorfulというphpのパッケージを作成し公開しています。
この簡単なソースでこの画像を生成することが出来るパッケージを作成しました。
このようにアプリケーション等を公開することによって、自己アピールやスキルアップが出きると考えています。
(スライド)
また、EC-CUBE等のオープンソースソフトウェアに貢献することでも自己アピール等をすることが出きると考えています。
そして、一番重要な最後のサバイブは
(スライド)
はてなブログでブログを書く!…と書かれていますが、決してはてなさんの回し者ではありません(笑)
私は、はてなブログを書き始めて10ヶ月程経ちますが、エンジニアにとっての様々なメリットを受ける事が出来ましたし、
これからもメリットを継続して受ける事ができるサバイブだと思います。
(スライド)
これは私のブログの画像です。
はてなブログはエンジニアのユーザーが多い為、ソースコードを公開することで自分に自信がつきました。
また、10ヶ月の間に3社のIT企業からお誘いの連絡を受けるなど、本当に色々なことがありました。
(スライド)
このスライドは、来月開催されるOracle Open Worldのアンカンファレンスについてのページです。
(スライド)
私が、Oracle Database XEという無償のデータベースについてブログで記事を書いた事がきっかけでアンカンファレンスへのお誘いを頂きました。
4月22日水曜日 12:20から30分 MySQLからOracle Database XEというお話をさせて貰います。
私に興味を持たれた方は、是非ご参加下さい。話が変わりますが、
ウノウラボのCTO尾藤さんが社員を採用する際に参考にするものとして、
過去の実績やオープンソースソフトウェアの開発や、勉強会への参加、執筆等の経歴を重視されています。
プライベートの時間を使って技術的な活動をしている人はモチベーションが高く、エンジニアとして優れている人が多いと考えられているからです。私はそのように考える経営者や人事担当者の方が、今後も増えてくると考えているので、ブログは最強の履歴書・自己アピール材料になると考えています。
以上の6つのサバイブが、私の考えるサバイバリティになります。
(スライド)
ご静聴有難うございました!
プレゼンテーションの後は、先輩エンジニア方と若手エンジニアとのディスカッションタイムがありました。
ディスカッション後
http://d.hatena.ne.jp/kawasaki/20090325/1237942674
一昨日ブログがプチ炎上していたid:kawasakiさん
少し疲れている様子でした(笑)
川崎さんと、今度はてなに遊びに行かせて貰うと約束したので、是非来週か再来週にお邪魔させて貰おうと思います。
まとめ
様々なキーワードが飛び交うディスカッションはとても刺激的でした。
定期的にこのようなブロガーミーティングやりたいですね!
お知らせ
プレゼンテーションでも宣伝していたのですけど、来月の22日から3日間Oracle Open Worldというイベントが東京国際フォーラムであります。
その3日間の内の22日の12時20分から無料のアンカンファレンスをやりますので、興味を持たれた方は是非ご参加下さい!
Oracle Open World
http://www.oracle.co.jp/openworld/2009/index.html
Oracle Open World Unconference
http://wiki.oracle.com/page/Unconference+in+OTN+Lounge(Oracle+OpenWorld+Tokyo+2009)
[PR]Spreeの情報を集めています。
ECを持ちたい方、仕事でECを使いたい方向けのコミュニティサイトです。
このサイトでは世界で最も使用されているECの1つであるSpreeについての情報を提供しています。
http://spreecommerce.jp/