oracle

オラクルから「日本オラクル本社にて、神宮花火大会鑑賞のご案内」の連絡を頂きました。

オラクルから「日本オラクル本社にて、神宮花火大会鑑賞のご案内」の連絡を頂きました。OOWでアンカンファレンスに参加させて頂いた際に、ブロガーとしてアカウントを登録していた為、連絡を頂いたのでしょう。最近余り人と会っていないので、参加させて頂く…

Oracle OpenWorld Tokyo 2009 3日目に参加しました。

一昨日Oracle OpenWorld Tokyo 2009 3日目に参加しました。 Oracle OpenWorld Tokyo 2009 3日目午前 9:30〜10:15の基調講演にはオラクル・コープレーション 社長のチャールズ・フィリップスさんも前日と同様オラクルの製品や最近のIT業界について説明されて…

Oracle OpenWorld Tokyo 2009 2日目に参加しました。

一昨日Oracle OpenWorld Tokyo 2009 2日目に参加しました。 Oracle OpenWorld Tokyo 2009 2日目午前 9:30〜10:15の基調講演にはオラクル・コープレーション シニア・バイス・プレジデントのハサン・リズヴィさんが、オラクルの製品や最近のIT業界について説…

Oracle OpenWorld Tokyo 2009 1日目に参加しました。&アンカンファレンスで講演をしました!

昨日Oracle OpenWorld Tokyo 2009 1日目に参加しました。 そしてアンカンファレンスで講演をしました! Oracle OpenWorld Tokyo 2009 1日目午前 Oracle OpenWorld Tokyo 2009 1日目午前中は、私のアンカンファレンスでの講演がありましたので、自分の準備で…

Oracle主催の「サバイバビリティ」に関するブロガーミーティングのイベントに参加しました。

昨日Oracle主催の「サバイバビリティ」に関するブロガーミーティングのイベントに参加しました。開催場所は青山にある青山オラクルセンター13階でありました。 ブロガーミーティングの開始 19:00から始まり、20分間程今回のイベントの主旨の説明があり、先輩…

phpを使用してOracle Database XEとMySQLへのコネクションプーリングの方法・性能を比較しました。Oracle Database XE編

MySQLのコネクションプーリングは約2倍の性能結果が出ました。(同時100接続で100万回リクエストのApache Benchを実行した場合)Oracle Database XEでのコネクションプーリングはどうでしょうか?検証してみたいと思います。 まずはOracle Database XEのコネク…

phpを使用してOracle Database XEとMySQLへのコネクションプーリングの方法・性能を比較しました。MySQL編 その3

前回の検証では、コネクションプーリングの利点を理解する事が出来たのですが、Apache Benchでの検証をするとどうなるかというコメントで終了していました。 今回Apache Benchでの検証をしたいと思います。 phpを使用してOracle Database XEとMySQLへのコネ…

phpを使用してOracle Database XEとMySQLへのコネクションプーリングの方法・性能を比較しました。MySQL編 その2

前回の記事の検証では、いまいちコネクションプーリング自体を理解していない状態での検証でした。 その為、良い結果を出す事が出来ませんでしたので再度挑戦しました。前回の記事 http://d.hatena.ne.jp/camelmasa/20090225/1235515758 コネクションプーリ…

phpを使用してOracle Database XEとMySQLへのコネクションプーリングの方法・性能を比較しました。MySQL編

まず始めに 文章が長くなってしまったので、MySQL編とOracle Database XE編に分けて記事にしたいと思います。[追記] コメント欄にてご指摘頂いた件がありますので、下記検証結果は今のところ正しいと言えないかもしれません。 僕がこのように検証しましたと…

MySQLからOracle Database XEへマイグレーションする事が出来るツールOracle SQL Developerを使用してみました。

先月の記事の中では、MySQLとOracle Database XEの使用メモリ数や、プロセスの動作を比較したのですが、MySQLのデータベースやテーブル、データ等をOracle Database XE上で動作させたいなー、となると、データベース設計をし直す等、余計な作業が発生する必…

Oracle Database XEがミッションクリティカルに強いのかMySQLと比較して検証してみました。

Oracle Database XEがミッションクリティカルに強いのかMySQLと比較して検証してみました。色々なブログや記事で、oracleのデータベースはミッションクリティカルに強いというのを良く目にしますが、実際のところどうなのか、oracleユーザーで動作しているプ…

Oracle Application ExpressとphpMyAdminのインストール方法を比較しました。

Oracle Database XEの場合、Oracle Application Expressが自動的にインストールされるので、GUIでの管理ツールに困る事はありません。しかし、MySQLの場合管理ツールが提供されていないので、phpMyAdminというOSSをインストールして使用します。(一番有名か…

Oracle Database XEのリスナープロセスを落としたらどうなるのか確認してみました。

Oracle Database XEのリスナープロセスを落としたらどうなるのかなーと思い、プロセスを削除しました。リスナーのプロセスの削除 kill -9 4910その後、oracle-xeを再起動するとリスナープロセスも立ち上がるかなーなんて思っていたのですが、 立ち上がりませ…

Oracle Database XEをphpからCRUD(CREATE,READ,UPDATE,DELETE)を実行しました。

Oracle Database XEをphpから実行する為に色々調べました。標準関数で出来ないかなと探したのですが、なかなか見つからず…。OTNのZend Core for Oracleというのをインストールしてみたのですが、インストールに失敗してphp.iniがおかしな事になってしまいま…

Oracle Database XEのSQL*PlusでCRUD(CREATE,READ,UPDATE,DELETE)を実行しました。

前の記事では、Oracle Application Expressを使用したCRUDでしたが、コマンドラインからも当然可能です。MySQLではコマンドラインで mysql -u rootを実行するとrootユーザーでMySQLが実行できます。 Oracle Database XEの場合は、.bashrcに下記の一行を書き…

Oracle Database XEのOracle Application ExpressでCRUD(CREATE,READ,UPDATE,DELETE)を実行しました。

Oracle Database XEのOracle Application ExpressでCRUD(CREATE,READ,UPDATE,DELETE)を実行しました。GUI上でデータをCRUDするには、Oracle Database XEの場合Oracle Database XEをインストールした際に一緒にインストールされるOracle Application Express…

Oracle Database XEとMySQLのプロセスのメモリ使用量を比較しました。

Oracle Database XEとMySQLのプロセスのメモリ使用量を比較しました。Oracle Database XEのプロセスを表示。 ps aux | grep oracle USER PID %CPU %MEM VSZ RSS TTY STAT START TIME COMMAND oracle 2934 0.0 0.1 21516 5820 ? Ss 18:59 0:00 /usr/lib/oracl…

Oracle Database XEをCentOS5.2にインストールする方法。

以前、Oracle Database XEのインタビューに行ってきたのですが、 インタビュー前にCentOS5.2上で動作させるまでの流れをやっていたので、 まとめてみました。まず下記サイトからOracle Database XEをダウンロードします。 http://www.oracle.com/technology/…

Oracle Database XEのインタビューに行ってきました。

先日、はてな取締役副社長の川崎さん(id:kawasaki)からメールがあり、Oracle Database XEについてのインタビューに行ってきました。川崎さんからメールにて … さて、突然のご連絡ではございますが、この度、米オラクル社が提供している Oracle Database 10g …